〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町字山馬越188

法人本部 代表電話 : 0192-27-0632

小規模多機能ホーム「厨」

アクセス

小規模多機能ホーム「厨」

小規模多機能ホーム「厨」

〒029-2205
岩手県陸前高田市
高田町字中田76番地1

TEL 0192-55-1833
(FAX兼)

パンフレットを見る

随時見学受付中

「厨」名称の由来

1980年(昭和55年)高田町小泉地区の圃場整備の際、墨書土器を含む土器片が出土して遺跡(小泉遺跡)であることが判明した。1999年(平成11年)に市道拡幅工事に伴う発掘調査が行われたが、新たに墨書土器が多数見つかり、その中に「厨」と記されている土器が2点含まれていた。須恵器(陶器に近い硬質の土器)の坏(飲食物を盛る椀形の器)で底の部分に墨書がある。その年代は、9世紀前半と見られる。このことから、小泉遺跡を気仙郡の郡衙(郡役所)であると見る研究者も多い。

2003年陸前高田市教育委員会発行 小泉遺跡関係用語集より

理 念

住み慣れた地域の中で
本人の想いや願いをひとつひとつ叶えながら
その人らしい暮らしを送って頂けるよう様
支援していきます。

小規模多機能ホーム「厨」へのお問い合わせ

    必 須お名前

    必 須ふりがな

    任 意郵便番号

    任 意住 所

    任 意電 話

    必 須E-Mail

    必 須内 容

    小規模多機能ホーム「厨」の活動報告

    寒中見舞い申し上げます。

    2025年01月24日
    イベント小規模多機能ホーム「厨」

    寒さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 新年のご挨拶が遅れましたこ…

    12/20(金) 厨のクリスマス会

    2025年01月08日
    イベント小規模多機能ホーム「厨」

    厨では今年最後のイベント、クリスマス会が開催されました。 11月からコツコツとご…

    サンマ焼き会と焼いもとりんごも焼いちゃいました。

    2024年12月28日
    イベント小規模多機能ホーム「厨」

    11/16(土)、晴れ。 厨で炭火でのサンマ焼き会を行いました。 先月、小友にあ…

    11/1(金) りんご狩りへ行ってきました。

    2024年11月08日
    イベント小規模多機能ホーム「厨」

    厨近所の果樹園さんへりんご狩りに行ってきました。 今回はりんご畑で足場が悪い為、…

    毎年恒例干し柿づくり

    2024年10月30日
    イベント小規模多機能ホーム「厨」

    毎年ご利用者様と干し柿作りを行っておりますが、今年は柿もぎから行う事になり、10…

    9/18(水)大安に厨の敬老会が開催されました。

    2024年10月02日
    イベント小規模多機能ホーム「厨」

    8月中旬頃から少しずつ敬老会の準備を開始し、ご利用者様とお花飾り作り、習字が得意…

    小規模多機能ホーム「厨」の活動報告一覧